オタク仮卒業しました
2008/03/26
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんで今までは考える時間があって、
なんで大学はいってからは考える時間がなくなったかについて、考えました。 今までは、家事は全て親がやっていたということと、 いつも決められた時間(リズム)で生活していたということが絡んでるのではないでしょうか。 義務教育も高校も同じで、大学と違って自分で時間割を組むってことないですよね。 ずっと同じ時間で、学校に行くことが当たり前で、クラスがあって、 先生たちが面倒を見てくれていました。 大学は、毎日違う時間に登校して、出席回数に注意しつつ授業サボってバイト行ったりして、 全然生活が違います。 全てが決められていなくて自由な分、自分でやらないといけないことばかりで、 おちおち考え事もしてられないのではないでしょうか。 でも一人暮らしってとても楽しいです。 こんなこと、さすがの私でも本人には言えませんが、 付き合っていた時間は無駄な時間だったと思っています。 ほぼ同棲していたので一人暮らしじゃなかったのと、時間が自由じゃなかったことが原因。 私がこうやって自由を取り戻したころには、みんな彼氏持ちで遊んでくれません(-3-) 物事ってなかなか上手くいかないものですよね PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
森野(morino)
性別:
女性
自己紹介:
オタク仮卒業済み いま私に必要なのは「笑い」だと思う
ブログ内検索
カウンター
広告
忍者アド
|